【崩壊スターレイル】長夜月の情報まとめ【ビルドガイド】

崩壊スターレイル(スタレ/崩スタ)、キャラクター「長夜月」の情報を掲載しています。
ステータス/性能/スキル/凸効果/必要素材などの情報を網羅的にまとめ、ビルドガイドを作成しています。
崩壊スターレイル攻略の参考に活用してください。
- キャラクター
- 光円錐
- 攻略情報
長夜月の基本情報と性能

- レアリティ:★5
- 属性:氷
- 運命:記憶
- 声優:小倉唯
基礎ステータス
基礎HP:1319
基礎攻撃力:543
基礎防御力:582
基礎速度:99
最大EP:240
各種成長素材






星魂(凸効果)一覧

眠って、長い夜にいい夢を
長夜月がフィールド上にいる時、フィールド上にいる敵の数が4体以上/3体/2体/1体の時、味方の記憶の精霊によるダメージは本来のダメージの120%/125%/130%/150%分になる。

眠りの中の囁きに耳を傾けよう
長夜月が「憶質」を獲得するたびに、獲得する「憶質」の数+2。必殺技を発動する時、追加で「最暗の謎」のチャージを2獲得する。

大丈夫、悪夢は過ぎ去ったから
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。精霊天賦のLv.+1、最大Lv.10まで。

目覚めれば、アンタの明日は訪れる
長夜月がフィールド上にいる時、味方記憶の精霊の弱点撃破効率+25%、記憶の精霊「長夜」の弱点撃破効率はさらに+25%。

忘れて、記憶の中の「アタシ」
必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。精霊スキルのLv.+1、最大Lv.10まで。

このまま、ずっと
長夜月がフィールド上にいる時、味方全体の全属性耐性貫通+20%。記憶の精霊「長夜」が「露のように消える儚き夢」を発動した後、その回の攻撃で消費された「憶質」の30%分を獲得する。
- 耐性貫通
-
ダメージを与える時、敵の対応属性の耐性値を一部無視できる。
長夜月のスキルセット

通常攻撃「これから歳月は霞んでいく」
指定した敵単体に長夜月の最大HP50%分の氷属性ダメージを与える。
EP回復:20
弱点撃破:10
戦闘スキル「白昼が静かに去っていく」
長夜月の最大HP12%分のHPを消費して、記憶の精霊「長夜」を召喚する。味方記憶の精霊全体の会心ダメージ+40%、2ターン継続、長夜月のターンが回ってくるたびに継続時間-1ターン。長夜がすでにフィールド上にいる場合、長夜のHPをその最大HP50%分回復する。発動する時、「憶質」を2獲得する。「最暗の謎」状態の場合、追加で「憶質」を12獲得する。
残りHPが足りない場合、戦闘スキルを発動すると長夜月の残りHPが1になる。
EP回復:30
- 記憶の精霊を召喚
-
記憶の精霊をフィールドに召喚する。記憶の精霊がフィールド上にいる場合、記憶の精霊に付与されているすべての行動制限系デバフを解除する。
必殺技「おやすみ、眠れぬ世界」
記憶の精霊「長夜」を召喚する。その後、長夜は敵全体に自身の最大HP120%分の氷属性ダメージを与える。長夜月は「最暗の謎」状態に入る。状態中、敵全体の受けるダメージ+20%、長夜月と「長夜」の与ダメージ+100%、行動制限系デバフに抵抗できるようになる。また、「最暗の謎」のチャージを2獲得する。長夜が「露のように消える儚き夢」を発動した後チャージを1消費する。長夜月のターンが回ってきた時、チャージがない場合、「最暗の謎」状態を解除する。
消費EP:240
EP回復:5
弱点撃破:30
- 行動制限系デバフ
-
凍結、もつれ、禁錮、支配、怒噪、強烈震とう、異夢、縛り、恐怖。
- 記憶の精霊を召喚
-
記憶の精霊をフィールドに召喚する。記憶の精霊がフィールド上にいる場合、記憶の精霊に付与されているすべての行動制限系デバフを解除する。
天賦「今夜はアタシと共に」
戦闘に入る時、記憶の精霊「長夜」を召喚する。長夜の初期速度は160、初期最大HPは長夜月の最大HP100%分となる。長夜月または長夜のHPが減少するたびに、それぞれの会心ダメージ+60%、2ターン継続。また、「憶質」を2獲得する。この効果は長夜月または長夜が攻撃を受けるたびに最大で1回発動できる。
長夜月の「憶質」が16以上になった時、行動制限系デバフを解除し、抵抗できるようになる。その時、長夜がフィールド上にいる場合、長夜を即座に行動させる。なお、即座に行動させる効果は長夜が「露のように消える儚き夢」を発動するまで再度発動できない。
- 行動制限系デバフ
-
凍結、もつれ、禁錮、支配、怒噪、強烈震とう、異夢、縛り、恐怖。
- 記憶の精霊を召喚
-
記憶の精霊をフィールドに召喚する。記憶の精霊がフィールド上にいる場合、記憶の精霊に付与されているすべての行動制限系デバフを解除する。
秘技「冷たい雨が降るように」
秘技を発動した後、次の戦闘開始時に戦闘スキルと同様の味方記憶の精霊全体の会心ダメージをアップする効果が発動し、「憶質」を2獲得する。
追加能力
パーティに「記憶」の運命を歩むキャラが1名/2名/3名/4名まはたそれ以上いる場合、長夜月の戦闘スキルは味方記憶精霊全体の会心ダメージをさらに5%/15%/40%/50%アップさせる。
戦闘開始時、長夜月はEPを60回復し、「憶質」を2獲得する。長夜月または味方の記憶の精霊がスキルを発動した時、長夜月は「憶質」を1獲得する。
長夜月と記憶の精霊「長夜」の会心率+30%。長夜が「露のように消える儚き夢」を発動した後、味方のSPを1回復する。
ステータスボーナス
- 会心率+18.7%
- HP+18%
- 会心ダメージ+13.3%
記憶の精霊「長夜」スキルセット

スキル「雨のように舞い降りる記憶」
このスキルは自動でターゲットを選択して発動する。なお、長夜月が前回攻撃した敵を優先的にターゲットとして選択する。敵単体に「長夜」の最大HP20%分の氷属性ダメージを与える。長夜月が所持している「憶質」4につき、さらに長夜の最大HP4%分の氷属性ダメージを与える。発動後、「憶質」を1獲得する。
EP回復:20
弱点撃破:10
スキル「露のように消える儚き夢」
長夜月の「憶質」が16以上であり、かつ長夜月が行動制限状態でない時に発動する。HPと「憶質」をすべて消費して攻撃を行う。消費された「憶質」1につき、メインターゲットに「長夜」の最大HP5%分の氷属性ダメージを与え、その他のターゲットに「長夜」の最大HP2.5%分の氷属性ダメージを与える。発動後、「長夜」は消える。
EP回復:20
弱点撃破:10
天賦「暗闇に浮かぶ孤独」
「長夜」は行動制限系デバフに抵抗でき、攻撃される確率がアップする。長夜がフィールド上にいる時、長夜月と「長夜」の与ダメージ+50%。スキルを発動する時、自身の最大HP1%分のHPを消費する。その時に残りHPが足りない場合は、残りHPが1になる。
- 行動制限系デバフ
-
凍結、もつれ、禁錮、支配、怒噪、強烈震とう、異夢、縛り、恐怖。
天賦「影と形のように夜と寄り添う」
召喚された時、長夜月のHPを長夜月の最大HP20%分回復し、自身は即座に行動する。
長夜月のおすすめビルドガイド
装備(遺物)

【2セット】氷属性ダメージ+10%。
【4セット】
装備キャラが必殺技を発動した時、会心ダメージ+25%、2ターン継続。

【2セット】最大HP+12%。
【4セット】
装備キャラが攻撃を受ける、または味方によってHPを消費させられた後、会心率+8%、2ターン継続。この効果は最大で2層累積できる。

【2セット】
装備キャラの最大HP+12%。
装備キャラの最大HPが5000以上の時、装備キャラおよびその記憶の精霊の会心ダメージ+28%。

【2セット】
フィールド上にいる味方の数が4ではない時、1名増える/減るごとに、装備キャラおよびその記憶の精霊の与ダメージ+9%/12%、最大で4/3層累積できる。
メインステータス

会心率

速度

氷属性与ダメージ

HP
サブステータス
- 会心率
- 会心ダメージ
- 速度
- HP
- キャラクター
- 光円錐
- 攻略情報
コメント