崩壊スターレイル(スタレ/崩スタ)、キャラクター「キャストリス」の情報を掲載しています。
ステータス/性能/スキル/凸効果/必要素材などの情報を網羅的にまとめ、ビルドガイドを作成しています。
崩壊スターレイル攻略の参考に活用してください。
- ☆5キャラクター
- ☆5光円錐
- 攻略情報
キャストリスの基本情報と性能
- レアリティ:★5
- 属性:量子
- 運命:記憶
- 声優:斎藤千和
基礎ステータス
基礎HP:222
基礎攻撃力:71
基礎防御力:66
基礎速度:95
最大EP:0
各種成長素材



星魂(凸効果)一覧
敵の残りHPが自身の最大HPの80%/50%以下の時、その敵に対する「骸爪、冥竜の抱擁」、「冥茫裂く爪痕」、「晦冥焼き払う息吹」、「幽墟奪略の晦翼」の与ダメージは本来の120%/140%になる。
記憶の精霊「死竜」を召喚した後、キャストリスは「熾意」を2層獲得する。
「熾意」は最大で2層累積でき、死竜の精霊スキル「晦冥焼き払う息吹」が消費するHPの代わりとして消費できる。
さらにキャストリスの行動順が100%早まり、次の強化戦闘スキル発動後、キャストリスは「新蕾」の上限30%分の「新蕾」を獲得する。
必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。
通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。
キャストリスがフィールドにいる時、味方全体が治癒を受けた場合、回復量+20%。
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。
天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。
精霊スキルのLv.+1、最大Lv.10まで。
キャストリスと死竜がダメージを与えた時、量子属性耐性貫通+20%。
死竜は攻撃時、弱点属性を無視して敵の靭性を削ることができる。
敵を弱点撃破した時、量子属性の弱点撃破効果を発動する。
また、天賦「幽墟奪略の晦翼」のバウンド回数+3。
キャストリスのスキルセット

通常攻撃「哀悼、死海の小波」
定した敵単体にキャストリスの最大HPの25%分の量子属性ダメージを与える。
弱点撃破:30
戦闘スキル「沈黙、幽蝶の慈しみ」
味方それぞれの残りHP30%分のHPを消費し、指定した敵単体にキャストリスの最大HP25%分の量子属性ダメージを与え、さらに隣接する敵にキャストリスの最大HPの15%分の量子属性ダメージを与える。
残りHPが足りない場合、残りHPが1になる。
死竜がフィールドにいる時、戦闘スキルは「骸爪、冥竜の抱擁」に切り替わる。
弱点撃破:60(単体)30(拡散)
戦闘スキル「骸爪、冥竜の抱擁」
死竜以外の味方の残りHP40%分のHPを消費し、キャストリスと死竜が連携攻撃を行い、敵全体にキャストリスの最大HP15%分と25%分の量子属性ダメージを与える。
残りHPが足りない場合、残りHPが1になる。
弱点撃破:60(全体)
必殺技「亡者の怒哮、蘇生の鐘」
記憶の精霊「死竜」を召喚し、その行動順を100%早める。
同時に、境界「遺世の冥域」を展開し、敵全体の全属性耐性を10%ダウンさせる。
キャストリスが天賦のダメージアップ効果を持っている場合、死竜にその効果を拡散する。
死竜は165の初期速度と、「新蕾」の上限100%分の固定最大HPを持つ。
死竜は自身のターンが3回経過した後、またはHPが0になった時にフィールドから消え、同時に境界「遺世の冥域」を解除する。
天賦「手のひらを伝う衰亡」
「新蕾」の上限はフィールド上にいるすべてのキャラのレベルと関係している。
味方全体がHPを1失うたびに、キャストリスは「新蕾」を1獲得する。
「新蕾」が上限に達すると必殺技を発動できる。
味方がHPを失った時、キャストリスと死竜の与ダメージ+10%、この効果は最大で3層累積できる。3ターン継続。
ただし、死竜がフィールドにいる時は、キャストリスは天賦を通じて「新蕾」を獲得することはできない。
また、死竜以外の味方がHPを1失うたびに、失ったのと同等なHPが死竜のHPに変換される。
天賦「月の繭の庇護」※専用
キャラクター「キャストリス」を持っている、またはパーティ内にキャストリスがいる場合、以下の効果を獲得する:
戦闘中、味方キャラがHPが0になる攻撃を受けた時、その回の行動でHPが0になる攻撃を受けた味方キャラは「月の繭」状態を得る。
「月の繭」状態のキャラは戦闘不能状態になるのを遅延させ、通常通り行動することができる。
キャラが行動した後、次のターンが回ってくる前に残りHPが上昇する、もしくはバリアを獲得した場合、「月の繭」状態は解除される。
それ以外の場合は、即座に戦闘不能状態となる。
この効果は一度の戦闘で1回まで発動できる。
記憶の精霊スキル
- 記憶の精霊スキル「冥茫を裂く爪痕」
-
全体攻撃
敵全体にキャストリスの最大HP20%分の量子属性ダメージを与える。
弱点撃破:30
- 記憶の精霊スキル「晦冥焼き払う息吹」
-
全体攻撃
「晦冥焼き払う息吹」を発動すると、死竜の最大HP25%分のHPを消費し、敵全体にキャストリスの最大HP12%分の量子属性ダメージを与える。
1回の攻撃で「晦冥焼き払う息吹」を重複して発動することができ、その際、ダメージ倍率はそれぞれ14%/17%までアップする。
すでに17%までアップした場合、それ以上は上がらない。また、この効果により上昇したダメージ倍率は死竜が消えるまで下がらない。
死竜の残りHPが自身の最大HPの25%以下の時にこのスキルを発動すると、HPが1になり、同時に精霊天賦「幽墟奪略の晦翼」と同じスキル効果が発動する。弱点撃破:30
- 記憶の精霊スキル「幽し墟落を略奪する曇翼」
-
バウンド
HPをすべて消費し、敵に6回ダメージを与える。
1ヒットごとにランダムな敵単体にキャストリスの最大HPの20%分の量子属性ダメージを与える。
同時に味方全体のHPをキャストリスの最大HP3%+400回復する。弱点撃破:15
- 記憶の精霊スキル「幽墟奪略の晦翼」
-
バウンド
死竜が消える時、敵に6回ダメージを与える。
1ヒットごとにランダムな敵単体にキャストリスの最大HP20%分の量子属性ダメージを与える。
同時に味方全体のHPをキャストリスの最大HP3%+400回復する。弱点撃破:15
- 記憶の精霊天賦「月の繭が覆う身躯」
-
サポート
死竜がフィールドにいる時、味方の後陣となる。
味方がダメージを受けるまたはHPを消費する時、残りHPが1を下回ることはない。以降のダメージは死竜が負担するが、死竜が消えるまで、本来の数値の500%に相当するHPを消費する。 - 記憶の精霊天賦「静寂を揺るがす怒哮」
-
サポート
死竜が召喚された時、味方全体の与ダメージ+10%、3ターン継続。
秘技「慟哭、死の兆しを贈る」
秘技を使用した後、20秒間継続する「冥茫」状態に入る。「冥茫」状態の敵はキャストリスに近づくことができない。
「冥茫」状態で攻撃を行うと、範囲内のすべての敵が戦闘に入る。
同時に記憶の精霊「死竜」を召喚し、その行動順を100%早め、境界「遺世の冥域」を展開する。
「死竜」の残りHPは「新蕾」の上限50%分となる。
戦闘に入った後、死竜以外の味方全体の残りHPを40%消費する。
なお、戦闘に入った後、死竜を召喚しなかった場合、キャストリスは「新蕾」の上限30%分の「新蕾」を獲得する。
追加能力
死竜が「晦冥焼き払う息吹」を発動するたびに、与ダメージ+30%。
この効果は最大6層まで累積できる。
ターンが終了するまで継続。
キャストリスの残りHPが自身の最大HP50%以上の時、キャストリスの速度+50%。
死竜が「晦冥焼き払う息吹」を発動し、フィールドにいるすべての敵にHPが0になるダメージを与えた時、または敵のHPがそれ以上削れない時、死竜の速度+100%、1ターン継続。
死竜以外の味方が治癒を受けた後、治癒量の100%を「新蕾」に変換する。
ただし、死竜がフィールドにいる場合は、死竜のHPに変換される。
味方それぞれが累積できる変換量のカウントは「新蕾」の上限の12%を超えない。
任意のユニットが行動した後、累積できる変換量のカウントはリセットされる。
ステータスボーナス
- 会心率+18.7%
- 量子属性与ダメージ+14.4%
- 会心ダメージ+13.3%
キャストリスのおすすめビルドガイド
装備(遺物)

亡国の悲哀を詠う詩人
2セット: 量子属性ダメージ+10%。
4セット: 装備キャラの速度-8%。戦闘に入る前、装備キャラの速度が110/95を下回る時、装備キャラの会心率+20%/32%。この効果は装備キャラの記憶の精霊にも有効。

静謐な拾骨地
2セット: 装備キャラの最大HP+12%。装備キャラの最大HPが5000以上の時、装備キャラおよびその記憶の精霊の会心ダメージ+28%。
メインステータス

会心ダメージ

HP

量子属性与ダメージ

HP
サブステータス
- 会心率
- 会心ダメージ
- HP
- ☆5キャラクター
- ☆5光円錐
- 攻略情報
コメント