スタレのストーリー感想と振り返り用の名シーンまとめ【オンパロス編Ver3.2】

キャストリスの挿絵2
  • URLをコピーしました!

崩壊スターレイル(スタレ/崩スタ)、Ver3.2で追加されたオンパロス編のストーリーの感想です。
作中の名シーンや、振り返りのための情報をまとめてみました。

この記事ではネタバレを含みます。
ストーリークリア後の閲覧を推奨します。

目次

スタレのストーリー感想と振り返り用の名シーンまとめ

オンパロス編Ver3.2のストーリーも面白かったですね。
今回も読み終わるまでかなりの時間がかかります。
情報量もかなり多く、振り返り用にまとめていた画像がかなりの枚数になってしまって骨が折れました。(;´・ω・)

このストーリーの主役はやはりキャストリスで、彼女が人々の命と自分の責務に向き合うことが大きなテーマだったんじゃないかなと思います。
オンパロス編のメインヒロインですね!

登場人物がどんどんいなくなるので、毎回少し悲しい気持ちになりますね。
ヒアンシーが癒し枠のキャラだと思っていたら、おもしれー女枠のキャラでめちゃめちゃ笑いました。
サフェルの声優さんの声個人的にめっちゃ好きです。
3.3が楽しみです。

聖獣ミュリオン

聖獣ミュリオン
聖獣ミュリオン

スティコシアの逸話

スティコシアの逸話3
スティコシアの逸話1
スティコシアの逸話1
スティコシアの逸話2
スティコシアの逸話2
スティコシアの逸話3

未来がない開拓者

開拓者には未来がない
開拓者には未来がない
記憶が開拓者を安定させた
浮黎?が開拓者を安定させた
天界を通り抜けた際の事故
天界を通り抜けた際の事故
独り歩きする記憶
独り歩きする記憶
奪われた未来を取り戻せ
奪われた未来を取り戻せ
死を欺く
死を欺く
「死」のタイタンへ挑む
「死」のタイタンへ挑む
タイムリミットは15日
タイムリミットは15日
記憶として存在
記憶として存在
ミュリオンはアンカー
ミュリオンはアンカー?
オンパロスには奇跡を起こす力がある
オンパロスには奇跡を起こす力がある

アナイクスの目的

等価交換の世界
等価交換の世界
火種との融合が偶然でない場合
火種との融合が偶然でない場合
アナイクスの本当の目的は火種との融合
アナイクスの本当の目的は火種との融合
「私たち」は一体何者なのか
「私たち」は一体何者なのか
魂はどのようにして誕生するのか
魂はどのようにして誕生するのか
アナイクスに協力するキャストリス
アナイクスに協力するキャストリス
七賢人のカリュプソー
サーシスは七賢人のカリュプソー
タイタンになると記憶をなくすr
タイタンになると記憶をなくすr
タイタンは人間が進化したものだった
タイタンは人間が進化したものだった
ケファレとの融合を図る
ケファレとの融合を図る

創世前のキャストリス

創世前のキャストリス
創世前のキャストリス
創世前の自分に驚くキャストリス
創世前の自分に驚くキャストリス
新しい世界で最初の花の種を撒く
新しい世界で最初の花の種を撒く
あなたのために最初の花の種を撒く
あなたのために最初の花の種を撒く
「等価交換」の代償はボリュシアが払った
「等価交換」の代償はボリュシアが払った

サフェルの神速

サフェルは「飛翔する弊」を高く投げると比類なき神速を得る
サフェルは「飛翔する弊」を高く投げると比類なき神速を得る

キャストリスの出生

「長老」アミュネッタ
「長老」アミュネッタ
神々が私たちに与えた贖罪
神々が私たちに与えた贖罪
アミュネッタさんがキャストリスの母親代わり
アミュネッタさんがキャストリスの母親代わり

タナトスの責務

キャストリスの運命はまもなく終点へたどりつく
キャストリスの運命はまもなく終点へたどりつく
また明日
また明日
タナトス
タナトス
神になる代償
神になる代償
生老病死は自然の法則へ
生老病死は自然の法則へ
タナトスの責務は命を見守ること
タナトスの責務は命を見守ること

民会の場で創世について暴露するアナイクス

熱弁するファイノン
熱弁するファイノン
新世界で私たち全員を再構成してくれる
新世界で私たち全員を再構成してくれる
黄金裔は未来のタイタン
黄金裔は未来のタイタン
私たち全員の魂は「世を背負う」神跡の下で永遠に存在する
私たち全員の魂は「世を背負う」神跡の下で永遠に存在する

世界の真実よりも神への冒涜だろ!と非難する民衆は本当にオンパロスが腐敗しているのを表現しているのかもしれない。
信じられないのも無理はないとは思うけれども。

キャストリスとの別離

自分の運命を「抱擁」する
自分の運命を「抱擁」する
ええ…ご武運を
ええ…ご武運を
振り返らずに、前へと進む
振り返らずに、前へと進む
その道の果てには…必ず一抹の赤が見えるから
その道の果てには…必ず一抹の赤が見えるから
きっと太陽の下で再会できる
きっと太陽の下で再会できる

隙あらば黄泉出してくるじゃん。

歩みを止めずに前へ進んで
歩みを止めずに前へ進んで
一緒にお家に帰りましょう!
一緒にお家に帰りましょう!
「開拓を…続けるんだ」
「開拓」を…続けるんだ

キャストリスとの抱擁

キャストリスとの抱擁1
キャストリスとの抱擁2
これは私が「生きていた」証です
これは私が「生きていた」証です
また…新世界でお会いしましょう
また…新世界でお会いしましょう

アナイクスの退場

アナイクス「そこまでは言いませんよ」
アナイクス「そこまでは言いませんよ」
ファイノンはモネータに呪われた男
ファイノンはモネータに呪われた男
世界に対する誰かの記憶が一部記録されている
世界に対する誰かの記憶が一部記録されている
新世界に「疑念」の種を撒く
新世界に「疑念」の種を撒く
言葉はもう不要
言葉はもう不要

列車組のやり取り

三月なのかの記憶は、何者かに「縛られている」可能性が高い
三月なのかの記憶は、何者かに「縛られている」可能性が高い
世界を作り替えるのは使令級
世界を作り変えるのは使令級
星神に近い地位
星神に近い地位
浮黎の視線
浮黎の視線

ライコス(リュクルゴス)とマダムヘルタ

「永遠の地」「拒絶の地」「ガーデンの秘蔵」
「永遠の地」「拒絶の地」「ガーデンの秘蔵」
サンデー「なるほど…インドア派なんですね」
サンデー「なるほど…インドア派なんですね」
喜びをもたらしてくれました
喜びをもたらしてくれました
リュクルゴス(ライコス)
リュクルゴス(ライコス)
オンパロスは「絶対封鎖」の天体
オンパロスは「絶対封鎖」の天体
「知恵の一瞥」
ライコスは「知恵」の一瞥
スクリューガムに匹敵するセキュリティプロトコル
スクリューガムに匹敵するセキュリティプロトコル
オンパロスに絡みつく第三の運命
オンパロスに絡みつく第三の運命
「壊滅」
「壊滅」
「絶滅大君」を繋ぐ鎖を断ち切る
「絶滅大君」を繋ぐ鎖を断ち切る

オンパロス英雄記

詩と愛の幻影
詩と愛の幻影
死の他にも明記すべきものがある
死の他にも明記すべきものがある
風に吹かれて靡くような高貴さほど脆いものなんてない
風に吹かれて靡くような高貴さほど脆いものなんてない
かつての賛美と耳障りな声
かつての賛美と耳障りな声
神の金糸は、心の中にしか存在しない
神の金糸は、心の中にしか存在しない
光が見える者はかえって光に目を向けないのでしょう
光が見える者はかえって光に目を向けないのでしょう
「美」そのものを目の当たりにした
「美」そのものを目の当たりにした

キャストリスのムービー切り抜き

キャストリスのムービー切り抜き1
キャストリスのムービー切り抜き2
キャストリスのムービー切り抜き3
キャストリスのムービー切り抜き4
キャストリスのムービー切り抜き5
キャストリスのムービー切り抜き6
キャストリスのムービー切り抜き7
キャストリスのムービー切り抜き8
キャストリスのムービー切り抜き9
キャストリスのムービー切り抜き10
キャストリスのムービー切り抜き11
キャストリスのムービー切り抜き12
キャストリスのムービー切り抜き13
キャストリスのムービー切り抜き14
キャストリスのムービー切り抜き15
こっちみんな

ストーリー中の挿絵

キャストリスの挿絵1
キャストリスの挿絵2
キャストリスの挿絵2-1
【Ver3.2】アナイクス挿絵
【Ver3.2】アナイクスの錬金術挿絵
タイタンたち1
タイタンたち2
タイタンたち3
【Ver3.2】サフェル挿絵
【Ver3.2】サフェル挿絵2

あとがきとちょっとした考察

崩壊3rdだこれ!!!!!
ファイノンが壊滅の使令とかいうオチでラスボスでしょこれ!!!!

ライコスは知恵の一瞥で、浮黎の一瞥を誰が受けとったのか気になりますね。
力関係だと、使令>一瞥>行人っていう認識なんですけど、オンパロスの使令3人いるうちの誰も出てないですよね。
まだまだ続きそうですね!

ライコスは味方
ライコスは創造者と創造物が仲良く共存する物語の方が好み
ファイノンは本名じゃない
ファイノンは本名じゃない
HOYO-MiX, Chevy & ロビン
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次