崩壊スターレイル(崩スタ/スタレ)、Ver2.2で追加されたピノコニー新エリア「スラーダTM熱砂オーディション会場」の各種ギミックをまとめ、隠しステージ・隠し挑戦の開放方法、解説・答えを掲載しています。
スターレイル攻略の参考に活用してください。
隠しステージの開放方法

隠しステージの開放方法は、挑戦ステージを選択して指定箇所を指定回数タップして条件を満たすと隠しステージが開放されます。
隠しステージのヒントはセレモニー百科を選択するとわかります。
Youtubeに隠しステージの解説動画をあげました。
記事を読んでも良くわからなっかった…という人はこちらもどうぞ!
ハヌ戦線の一番面倒な「終わりのない戦争」も収録しています。
挑戦する方は1度動画で予習してから挑戦してみてください。



隠しステージの開放前提条件について
- 「ソーダ頭の財宝番」に話しかける
youtubeコメント情報をいただきました。
「ソーダ頭の財宝番」にはなしかけること、が条件とのことです。
ドリームバトル・アクション派の隠し挑戦

ドリームバトル・アクション派の隠し挑戦では、次元プーマンとの戦闘になります。
ただ1回戦闘するだけなので、すぐに終わりますよ。

ドリームバトル・演技派の隠し挑戦

ドリームバトル・演技派の隠し挑戦では、王のゴミ箱がいます。

- 何があったんだ?
- 不正解。戦闘へ。
- なんで2人いるんだ?
- 憎きファミリーめ、くらえ!
銃と時間・時間の隠し挑戦

銃と時間・時間の隠し試練では、封鎖されていたエリアへ行くことができます。
そこでバブルピンボールや、ドリームメイクパズルを解いていくことになります。

バブルピンボールの答え


銃と時間・銃の隠し挑戦

銃と時間・銃の隠し挑戦では、ハヌ戦線で遊ぶことになります。
全部で15ラウンド、時間無制限で100,000ポイント稼ぐ「終わりのない戦争」モードもあって一番時間がかかります(´・ω・`)
動画にて220,000ポイントほど稼いだシーンを掲載しているので、100,000ポイントまで頑張りたい方は一度予習したほうがクリアまで早いと思います。
是非参考にしてください。
スター頂上決戦アリーナ・1の隠し挑戦

スター頂上決戦アリーナ・1の隠し挑戦では、大量の看板が出現します。
カフカで一掃したら一瞬で終わりました。

スター頂上決戦アリーナ・2の隠し挑戦

スター頂上決戦アリーナ・2の隠し挑戦では、「ハムスターボールの騎士:ナッツ・スピード」を遊ぶことになります。

「銃の試練」3Fのドリームパズルのエリアへ行く方法

まず、エレベーターを1Fに止めます。
そこから歩いて(ハヌに変身して)2Fに上がりましょう。

2Fのエレベーターで隠れて見えていなかった場所に、夢境があるのがわかります。
ここからギミックを通してドリームメイクパズルのエリアへ行くことができます。
こちら動画でも紹介してみました。
画像だけじゃわからないよ…という方はぜひこちらもどうぞ!
ギミック「夢境の迷い時計」の答え
ハヌの迷い時計



うざい迷い時計




クロックトリック:ガルシアの突発イベントで修理する迷い時計



スターの迷い時計




折り紙の小鳥
番組制作小鳥

隠居小鳥

観戦する小鳥

流星の小鳥

努力する小鳥

待つ小鳥

お祝い小鳥

援護する小鳥

演技する小鳥

逆立ち小鳥

照れ屋な小鳥

追っかけ小鳥

落ち着いた小鳥

騎士の小鳥

高所恐怖症の小鳥

[?]イベントやアチーブメント
アチーブメント「第二次風船」

アチーブメント「第二次風船」は、画像の赤丸で囲った場所にあります。
下の方にあるので、攻撃が落ちるアベンチュリンなどのキャラクターを採用しましょう。
マッチョなスラーダ

マッチョなスラーダに話しかけると罵ってほしいと言われます。
- 貴様、何様のつもりだ?俺に罵ってもらえる価値があるとでも思っているのか?
- 約束が違うと怒られる
- まだトイレ洗いに使えるよな?
- お気に入りは何味?
- スラーダ社のろくでなし。
- ろくでなしだなんて言ってはいけませんと怒られる
- スラーダを飲んでたら折り紙大学に入れない!
- いい髪型だな。
- 俺はクミン味のスラーダが大好き。
- なんて邪道なドリンクなんだと怒られる
- ごめん、それはできない。
その後、「銃と時間・銃の挑戦」エリアB1Fのバーエリアに行くとマッチョなスラーダがいます。
話しかけるとアチーブメント「ライフボード」が入手できます。

アチーブメント「シロップ薬の物語」

アチーブメント「シロップ薬の物語」は、「銃と時間・銃の挑戦」エリアB1Fのバーエリア、ハヌヌランチャーで壊した壁の中にある棚を調べると入手できます。
猟犬の彫像

コメント
コメント一覧 (1件)
攻略情報ありがとうございます。
「銃と時間・時間の隠し挑戦」のところ、右の1回のところは2回でした。